株式会社UCHIAGEの広報ブログ

株式会社UCHIAGEの広報ブログ。株式会社UCHIAGEの事業内容や活動地域(東京都港区)の情報などを紹介していきます。

新元号に変わる瞬間に立ち会える!元号は誰が決めているの?

こんにちは。

株式会社UCHIAGE(うちあげ)の広報担当です。

 

皆様もご存知の通り、2019年5月に新元号となります。

元号に変わる瞬間に初めて立ち会う方は多いのではないでしょうか。まれに、大正生まれの方で、昭和、平成、そして新しい元号の3つの元号が変わる瞬間に立ち会う方もいるかもしれません。今回は、新元号について調べてみました。

 

f:id:uchiageg004:20190131221921j:plain

 

元号改元とは?

日本には元号法という法律があります。1979年(昭和54年)に制定され、元号について、政令で定めること、皇位継承があった場合に限り改めることを規定しています。

天皇陛下が退位される4月30日の「退位の礼」が行われます。そして、翌5月1日に皇太子さまが新天皇に即位される「即位の礼」が行われ、新元号となります。

 

『平成』はどうのようにして決まったの?

現在の『平成』という元号は、陽明学者の安岡正篤さんが考案されたそうです。

「平成」の由来は、

史記』五帝本紀の「内平外成(内平かに外成る)」

書経』大禹謨の「地平天成(地平かに天成る)」

意味は、内外、天地ともに平和が達成されるという意味が込められています。

 

 因みに、「昭和」は漢学者の吉田増蔵さんの考案だそうです。由来は、

 四書五経の一つである『書経尭典』の「百姓昭明、協和萬邦」によるものだそうです。

意味は、心合わせて仲良くしようという意味が込められていて、国民の平和と世界各国の共存繁栄を願って付けられたそうです。

 

 年号の選定条件とは?

『平成』の元号は、漢文学や国文学関連の大学教授ら有職者が候補案を考案し、内閣官房長官が選定し、閣議で協議し、国民の代表する形で衆参両院議長の意見を聞いて、閣議で決定されました。

『年号の歴史』によると、元号の選定条件は 6 つだそう。

  1. 国民の理想としてふさわしいような、よい意味を持つものであること
  2. 漢字2文字であること
  3. 書きやすいこと
  4. 読みやすいこと
  5. これまでに元号または送り仮名として用いられたものでないこと
  6. 俗用されているものでないこと

 

まとめ

元号は法的根拠を持つため元号法で決められていたんですね。漢文が由来になっていたのは驚きです。新しい元号は楽しみでもありますが、システムの変更などは大忙しになりそうですね。時代が変わる瞬間に立ち会えるのは、嬉しく思います。

 

 

/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

株式会社UCHIAGE(うちあげ)
- 全ての人の可能性を輝かせ、事業での達成に貢献します -

株式会社UCHIAGE

感染症の身近な情報はどこから手に入れられる?!面白いAI活用サイトも紹介!

こんにちは。

株式会社UCHIAGE(うちあげ)の広報担当です。

 

インフルエンザなどの感染症が流行ってくる時期になりました。

 

前回、インフルエンザについてまとめましたが、今回は、他の感染症などの情報をどこから手に入れたら良いのかサイトをまとめてみました。

ログイン - はてな :インフルエンザ対策!気をつけたいポイント3つを紹介!

 

f:id:uchiageg004:20190104125944j:plain

 

身近な感染症の情報を手に入れるなここ!

厚生労働省感染症情報サイト

感染症情報 |厚生労働省

②NIID国立感染症研究所

感染症疫学センター

③各地方自治体の感染症情報センター

県+感染症情報センターで検索できます。

 

 

面白い人工知能AI活用サイト

◎インフルくん

ツイッターの発言からインフルエンザについてつぶやいている内容を集め、日本地図におとすことでインフルエンザの流行地図を作成しているサイトです。

インフルくん

 ◎つぶやきくんIG

ツイッターの発言から、感染性胃腸炎の関係するつぶやきを集め、都道府県ごとの推定患者数を表示しています。

MEDNLP 医療言語処理グループ つぶやきくんIG

 

まとめ  

ツイッターを駆使した情報サイトがあるのは驚きでした。各都道府県での細かい情報収集もできるんですね。これから流行するかもしれない感染症の情報収集もこれで大丈夫そうです。

 

 

/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

株式会社UCHIAGE(うちあげ)
- 全ての人の可能性を輝かせ、事業での達成に貢献します -

ホームページ:https://uchiage.net

インフルエンザ対策!気をつけたいポイント3つを紹介!

こんにちは。

株式会社UCHIAGE(うちあげ)の広報担当です。

 

寒い季節ですが、いかがお過ごしでしょうか。

外は凍えるほど寒いのに、建物や電車は汗をかくくらい暖かいため寒暖差で体調を崩してしまいそうです。体調管理には気をつけたいですね。

 

今回は、この時期に気をつけたいインフルエンザの注意ポイントについてまとめました。

 

f:id:uchiageg004:20190103234648j:plain

 

インフルエンザとは何者か?

インフルエンザとは、インフルエンザウイルスを感染源とする感染症です。接触感染、空気感染、せき・くしゃみなどの飛沫感染などで感染する可能性があります。

感染症状として、高熱、せき、悪寒、のど痛、関節痛、全身のだるさ、頭痛などが表れます。

対処療法として、経口補水液などで水分摂取し、栄養を摂って、安静に休みましょう。症状がある場合は、受診しましょう。

 

インフルエンザは季節性インフルエンザと新型インフルエンザにわけられます。

毎年流行るのが季節性インフルエンザで、大きく分けてA型・B型・C型があり、流行に関係するのがA型とB型です。人によっては、インフルエンザの予防接種を受けたのにインフルエンザに感染したことがあるのはこのためです。型が変われば、再度、感染する可能性があります。

新型インフルエンザは、インフルエンザウイルスの抗原性が大きく変化した新型です。世界中でパンデミックをおこすことがあります。

 

インフルエンザ対策に気をつけたいポイント3つ!

①手洗い・うがいの徹底!

外出したら手洗い・うがいを徹底しましょう!医療人も、インフルエンザの患者さんと接触するたびに、手洗い・うがいをして感染を防いでいるそうです。(医療人はインフルエンザ予防接種をしています)せきなどがある場合は、マスクをして周りの人に配慮しましょう。

 

②免疫力を高める!栄養のある食事と十分な睡眠

インフルエンザウイルスと自分の免疫が戦って勝てる体調を整えましょう。

 

③インフルエンザに感染した場合、外出を控える

インフルエンザに感染した場合は、外出を控えましょう。感染拡大を抑えるためです。体調が回復しても、約数日間はインフルエンザウイルスを体から放出していると言われています。外出して、電車・トイレを使用した場合、他の人に感染してしまう可能性があります。安静に、休息をとりましょう。

 

プラスα)

空気が乾燥すると、気道粘膜の防御機能が低下し、インフルエンザにかかりやすくなります。ある程度の湿度を維持しましょう。(適度の湿度は50〜60%です。)定期的な換気も大切です。

インフルエンザQ&A|厚生労働省

 

まとめ

インフルエンザウイルスに負けない体作りが1番の対策です。

しっかり栄養のある食事をとって、十分な睡眠を心がけましょう。

また、手洗い・うがいの徹底をするなど、自分の心がけ次第で予防できます。

インフルにかからない予防を実践してみてはいかがでしょうか?

 

 

/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

株式会社UCHIAGE(うちあげ)
- 全ての人の可能性を輝かせ、事業での達成に貢献します -

ホームページ:https://uchiage.net

ノロウイルスに注意したい!気をつけるポイント3つを紹介!

こんにちは。

株式会社UCHIAGE(うちあげ)の広報担当です。 

 

新年をどうお過ごしになりましたでしょうか。

私事ですが、家族とゆっくり過ごすことができました。その際に、友人がノロウイルスで辛そうだと話があったので、今回はノロウイルス対策についてまとめてみました。

 

f:id:uchiageg004:20190103160848j:plain

 

ノロウイルスとは何者なのか?

ノロウイルスはウイルス性胃腸炎の原因として知られる、感染力の強いウイルスです。良く知られているのが、生かきや二枚貝などでノロウイルスに感染するなどではないのでしょうか。年間通して感染はありますが、冬の11月〜1月にピークをむかえます。

ノロウイルスの感染経路のほとんどが食べ物などの経口感染です。その他の感染経路としては、ヒトからヒトへの二次感染、飛沫感染接触感染、空気感染などがあります。

 

ノロウイルスに感染すると、潜伏期間は約1日〜2日で、主な症状は吐き気・下痢・腹痛、微熱などになります。対処療法は、経口補水液をひたすら飲んで、安静にするです。高齢者や乳幼児で脱水症状がひどい場合は病院に受診することをオススメします。

 

ノロウイルス対策!気をつけるポイント3つ!

ノロウイルス感染を防ぐため、加熱する

ノロウイルスの汚染のおそれのある二枚貝などの食品の場合、中心が85℃〜90℃で90秒以上の加熱が望まれます。しっかり熱を通しましょう。

 

②手洗い・うがいの徹底

ノロウイルス感染者の便・嘔吐物にはウイルスが大量に含まれています。ウイルスはとても小さいため空気中に散らばっていることもあります。飛沫感染接触感染に注意しましょう。できれば。嘔吐物にも近づかないほうが得策です。電車・外出時のトイレなども注意です。

 

③便・嘔吐物などの処理の仕方

便・嘔吐物を片付ける場合、使い捨てマスクと手袋を着用して処理を行いましょう。

次亜塩素酸ナトリウム(ハイターなど)で浸すようにふきとり、その後に水拭きしましょう。ノロウイルスは乾燥すると空気中に漂うので、換気にも注意です。

食器・器具・タオルなどは、熱湯(85℃以上)で1分間以上の加熱が有効です。

 

まとめ

今回調べてみて、注意事項の多さに驚きです。どこでノロウイルスの感染に出会うかわからないので、毎日手洗い・うがいを気をつけます。毎日の食事・睡眠もしっかりとることでウイルスと戦える免疫力を日頃からつけておくことも大切だと思いました。

 

厚生労働省ノロウイルスに関するQ&A 

 

 

/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

株式会社UCHIAGE(うちあげ)
- 全ての人の可能性を輝かせ、事業での達成に貢献します -

ホームページ:https://uchiage.net

年始のごあいさつ

こんにちは。

株式会社UCHIAGEの広報担当です。

 

f:id:uchiageg004:20181231000100p:plain

謹んで新春をお祝い申し上げます。

旧年中は大変お世話になり、誠にありがとうございます。

 

2019年はさらに社員一同一丸となってサービス向上に努めて参ります。

皆様のご健勝とご発展をお祈り申し上げます。

本年もよろしくお願い致します。

 

/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

株式会社UCHIAGE(うちあげ)
- 全ての人の可能性を輝かせ、事業での達成に貢献します -

ホームページ:https://uchiage.net

年末のご挨拶

こんにちは。

株式会社UCHIAGEの広報担当です。

 

 

2018年も残すところあと僅かとなりました。

今年もたくさんのご縁を頂きました。ありがとうございます。

 

来年も、更に良いご縁を頂けますように努力する所存ですので、

変わらぬお引き立てのほどよろしくお願い致します。

 

 

/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

株式会社UCHIAGE(うちあげ)
- 全ての人の可能性を輝かせ、事業での達成に貢献します -

ホームページ:https://uchiage.net

東京都港区の便利なサービスをご紹介!自転車シェアリングサービスは都会ならではの有効な移動方法の1つ?!!

こんにちは。

株式会社UCHIAGEの広報担当です。

 

 

街にでると、赤い自転車をよく見かけます。レンタルサイクルなのは分るのですが、どうしたら私も利用できるのか気になったので、港区のサービスについて調べました。

港区のサービスは幅広く、様々なサービスがあります。その中で、生活や仕事に活用している方も多いと思われる''自転車シェアサービス''についてまとめました。

 

f:id:uchiageg004:20181111141801j:plain

 

東京・港区自転車シェアリングサービスとは?

港区自転車シェアイングサービスとは、どこのサイクルポートでも自転車のレンタル・返却ができるレンタルサイクルです。

2018年4月から東京都内9区(千代田区中央区、港区、文京区、江東区、品川区、大田区、渋谷区)に拡大してしています。

東京・港区自転車シェアリング(レンタサイクル)

 

・料金プラン

①1回会員:最初の30分150円/回(利用毎に30分150円;延長100円/30分)

②月額会員:基本料2000円/月(月に何度利用しても30分以内無料;延長100円/30分)

③1日パス:1500円/1日分

 

・使用方法

①かんたん貸出

自転車の操作パネルにパスワードコードを入力するか、ICカードをかざすだけ

②かんたん返却

自転車をラックに差し込み手動で施錠します

 

・ポート地図

ポートマップ・駐輪 | 東京・港区自転車シェアリング(レンタサイクル)

 

・かり方

Felicaカードを登録して、そのカードをかざして借りる方法

②1回ごとにパスワードを発行して借りる方法

 

 

まとめ

月額2000円で自転車が30分乗り放題のサービスは破格です。

交通費を抑えたい方や、自転車で移動したい方には素晴らしいサービスですね。都内にはたくさんのポートがあり、スマホでポートの位置を確認しながら、都内(9区内)ならどこでも乗り捨てが可能です。また、レンタル手続きもスマホで行え、便利であることが普及の後押しになったのではないでしょうか。自転車とスマホを合体した新しいビジネスの形が、都会の交通事情と上手く噛み合った結果ですね。

 

/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

株式会社UCHIAGE(うちあげ)
- 全ての人の可能性を輝かせ、事業での達成に貢献します -

ホームページ:https://uchiage.net